夏場のバッテリー管理に関する重要なお知らせ
注意喚起⚠️
記録的な猛暑を迎えるなか、EV車両を安全にご利用いただくため、リチウムバッテリーについての取扱または充電時のご注意点をまとめました。
🚨夏場のEV車両の取扱注意🚨
【充電中の環境温度管理】
1. 高温環境での充電を避けてください。11:00〜16:00、暑い時刻を避けて充電してください。35度以上の気温下で充電しないでください。
2. 走行直後は充電しないでください。
走行直後は車体と電装関係、バッテリーともに熱くなっており、すぐに充電をすると故障の原因になったり、火災の原因になります。
走行後1時間以上経過してから充電してください。
3. 熱の籠る場所、湿気の強い場所で充電または車体の保管をしないでください。
4. 充電中はその場を離れないようにしましょう。
異常が発生した際、すぐに対応できるようにしてください。
【走行中、保管時の注意事項】
1. 20キロ以上の長距離移動で使用する場合は、こまめに休憩を取り、車体がオーバーヒートにならないようにしましよう。
2. 充電完了後は速やかに充電ケーブルを取り外してください。
3. 使用しない時はブレーカーをOFFにして保管してください。
4. 車体の周辺に可燃物を置かないようにしてください。
5. 直射日光があたる場所で長時間停車しないこと。
6. 離れるときはレインガードを下ろして網戸のみ開ける、サンシェードなどで車体、フロントガラスを覆うなど工夫してください。